女性に向けたイベント「木のスプーンづくりワークショップ」を開催しました
[2019年1月7日更新]
平成30年11月17日(土曜日)午後1時から、須賀川市にあるレンタルスペース「ラフラフ須賀川店」にて、女性に向けたイベント「木のスプーンを作ろう~木のスプーンづくりワークショップ~」を開催しました。このイベントは、当協会が行っている森林・林 ... 続きを読む
[2019年1月7日更新]
平成30年11月17日(土曜日)午後1時から、須賀川市にあるレンタルスペース「ラフラフ須賀川店」にて、女性に向けたイベント「木のスプーンを作ろう~木のスプーンづくりワークショップ~」を開催しました。このイベントは、当協会が行っている森林・林 ... 続きを読む
[2018年11月14日更新]
「第33回 ふくしま緑の写真コンクール」の入賞者が決定しました。 平成30年11月13日(火曜日)、「第33回 ふくしま緑の写真コンクール」の作品審査会が福島民報社本社 民報ビル(福島市)にて行われ、入賞者が決定しました。(応募総数: ... 続きを読む
[2018年11月3日更新]
「第51回 花いっぱいコンクール」の入賞者が決定しました。 平成30年11月2日(金曜日)、「第51回花いっぱいコンクール」の審査会が福島民友新聞社(福島市)において行われ、入賞者が決定いたしました。 →「第51回 花いっぱいコンク ... 続きを読む
[2018年10月27日更新]
平成30年度福島県優良建設工事知事表彰を受賞した企業27社から寄贈 平成30年10月26日(金曜日)ウェディングエルティ(福島市)において「ふくしま復興・未来の森づくり基金」の寄贈式を行いました。平成30年度福島県優良建設工事知事表彰を ... 続きを読む
[2018年8月22日更新]
平成30年8月7日(火曜日)午後1時より、郡山市のビッグパレットふくしま内研修室にて「雇用管理研修会」「雇用管理改善相談会」を開催しました。 (1)雇用管理研修会 今年度は第一部の講師として、中小企業診断士・社会保険労務士・人事労務コン ... 続きを読む
[2018年8月9日更新]
緑の少年団同士交流しました。 記念撮影 平成30年8月7日、8日(火曜日、水曜日)大玉村のふくしま県民の森・フォレストパークあだたらにおいて、「第5回 福島県緑の少年団交流集会」を福島県緑の少年団育成協議会、(公社)福島県森林・林業・ ... 続きを読む
[2018年7月30日更新]
「森づくり子ども大使派遣事業(岩手県)」を実施しました。 当協会では、本県の子どもたちが森や緑とふれあう野外活動の機会を増やし「緑を愛し、育てる心豊かな子どもたち」を育成するため、平成30年7月26日、27日(木曜日、金曜日)に岩手県県 ... 続きを読む
[2018年7月2日更新]
平成30年6月22日(金曜日)に、天栄村の「文化の森てんえい」及び天栄村現地にて、県内の林業事業体及び林業関係者に向けて「林業人材育成研修会」を開催しました。講師として、昨年度に引き続き小田桐久一郎氏(青森県国有林材生産協同組合参事)を迎え ... 続きを読む
[2018年5月28日更新]
会津若松市立大戸小学校緑の少年団が2年連続「福島県知事賞」を受賞しました。 本大会は、新緑が映えるこの時期(5月)に毎年開催しており、各少年団の代表(団長、副団長等)が昨年度1年間取り組んできた学習活動、奉仕活動、レクリエーション活動に ... 続きを読む
[2018年5月1日更新]
第43回ふれあいグリーンキャンペーン緑化木受贈式 平成30年4月27日(金曜日)、福島県庁本庁舎(福島市)において「第43回ふれあいグリーンキャンペーン緑化木受贈式」が行われました。 この寄贈式は、全国のトヨペット店が展開している緑化運 ... 続きを読む