「平成30年度 第39回 福島県緑の少年団活動実績発表大会」を実施しました。
2018年5月28日
会津若松市立大戸小学校緑の少年団が2年連続「福島県知事賞」を受賞しました。
本大会は、新緑が映えるこの時期(5月)に毎年開催しており、各少年団の代表(団長、副団長等)が昨年度1年間取り組んできた学習活動、奉仕活動、レクリエーション活動について発表しますが、今年は、同時期に「第69回全国植樹祭」が開催されることから、一堂に会して発表する形式をとらず書類審査のみとさせていただきました。
今回、7団の緑の少年団が参加し、審査員による書類審査の結果、会津若松市立大戸小学校緑の少年団が2年連続で福島県知事賞に選ばれました。
審査結果は次のとおりです。
福島県知事賞
会津若松市立大戸小学校緑の少年団/会津若松市立大戸小学校
福島県教育委員会教育委員長賞
会津若松市立川南小学校「ホタルの里」緑の少年団/会津若松市立川南小学校
関東森林管理局長賞
田村市立緑小学校みどりの少年団/田村市立緑小学校
福島県緑の少年団育成協議会長賞
猪苗代町立緑小学校緑の少年団/猪苗代町立緑小学校
奨励賞
相馬市立山上小学校緑の少年団/相馬市立山上小学校
中郷小学校緑の少年団/三春町立中郷小学校
会津若松市立謹教小学校緑の少年団/会津若松市立謹教小学校

新聞記事掲載①:福島民報(2018年5月31日付、4面)
新聞記事掲載②:福島民友(2018年5月31日付、3面)