令和2年度 森林(もり)づくり研修会を開催します!【終了しました】
2020年12月21日
令和3年1月22日(金曜日)午後1時30分より、郡山市のビッグパレットふくしま4階プレゼンテーションルームにて「令和2年度 森林(もり)づくり研修会」を開催いたします。
この研修会は、林業就業者のキャリア形成を支援するため、森林づくりの理念や持続可能な森林経営等について学び、林業就業者の定着促進を図ることを目的に開催しております。
今年度の研修会は、「脱・国産材産地」時代の林業の動きが進むなかで、川上~川下が連携して持続可能で共栄できる林業経営のあり方をパネルディスカッション形式で討論し、林業事業体の進むべき道を考えます。
- コーディネーター 幡 建樹先生(東京大学アジア生物資源環境研究センター特任研究員)
- パネラー 佐川広興氏(協和木材株式会社 代表取締役)
遠藤秀策氏(遠藤林業株式会社 代表取締役)※レポート提供
田子英司氏(いわき市森林組合 代表理事組合長)
松澤 瞬氏(合同会社SCOP 代表社員)
鈴木賢二氏(南東北木材株式会社 代表取締役)
幡先生をはじめ、福島県の林業を代表する経営者の方々を迎えての貴重なパネルディスカッションとなりますので、新型コロナ対策には十分留意しつつ、皆様のご参加をお待ちしております。
(下記の画像をクリックすると、案内チラシが拡大表示されます。)


なお、聴講を希望される方は、必ず事前に上記チラシによりお申し込みをいただくか、下記の事務局までご連絡くださるようお願いいたします。
- 事務局
(公社)福島県森林・林業・緑化協会 林業労働力確保支援センター
TEL 024-521-3270(直通)担当:秋山
FAX 024-521-3246(共通)