林業に関わる雇用管理と労働環境の改善
林業事業体の雇用管理改善のための相談・助言・指導を行っています。
また、新たに林業への就業を希望する方のための相談・助言を行っています。
主な業務内容
- 雇用管理改善に係る相談、助言、指導
・認定事業体及び改善計画等について
・改善措置実施状況報告書(令和版) [Wordファイル/103KB]
改善措置実施状況報告書(令和版) [Excelファイル/34KB] - 林業求職者に対する就業相談・助言等
- 事業体や求職者等に関する情報の収集・提供
- 広報・啓発等事業の実施
・「支援センターだより」の発行(年1回) - 労働局、ハローワーク等との連携等
- 令和2年度、令和3年度は、「林業就業支援講習(20日間コース)」は当支援センターでは実施しません。
林業就業支援ナビへのリンク
改善措置実施状況報告書の提出について
提出期限は毎年次の事業期間終期日から3ヶ月以内です。
上記の様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下記の提出先までご郵送願います。
福島県林業労働力確保支援センター
〒960-8043 福島市中町5-18 林業会館4F
TEL:024-521-3270(直通)
FAX:024-521-3246(共通)
令和元年度 雇用管理研修会・雇用管理改善相談会
(1)雇用管理研修会
- 令和元年8月9日(金曜日)、郡山市「ビッグパレットふくしま」にて開催
- 講演内容
・福島労働局職業対策課による講演
「最近の雇用失業情勢、厚労省の雇用改善の取り組み」
・社会保険労務士 田部良夫氏による講演
「林業における”働き方改革”の具体的対応」
(2)雇用管理改善相談会
- 令和元年8月9日(金曜日)雇用管理研修会の終了後、同会場にて開催
事前に申込みのあった林業事業体を対象に、雇用管理改善等についての相談会を行いました。 - 講演会・相談会の様子は活動の記録(令和元年度 雇用管理研修会・雇用管理改善相談会を開催しました)に掲載しています。
- なお、令和2年度、令和3年度については当センターでは実施しません。


林業祭での就業相談会(ミニガイダンス)
- 毎年秋に実施される「福島県林業祭」会場にて開催
- 会場に相談コーナーを設けて、林業就業の相談会(ミニガイダンス)を開催します

