林業労働力の確保

センターの概要

認定事業体

雇用管理の改善

雇用情報の収集、提供

情報誌

緑の雇用

各種研修会の開催

助成事業

林業機械導入の推進

各種申請書等

問い合わせ

女性に向けたイベント「木とともに暮らす、楽しむ」を開催しました

令和3年11月20日(土)に、女性に向けたイベント「木とともに暮らす、楽しむ~南会津の木地師文化見学と木を巡る活動のお話、ヨガ体験~」を開催しました。今回は、林業女子会@福島からご提案いただき、南会津に伝わる木地師の文化等を学ぶため、豊富な資料を展示する奥会津博物館を見学したのち、南会津に魅せられ、地元の木や山の素材を使って日用品を制作し、SNS等を通してその良さや楽しさを発信する女性に会いに行くバスツアーを行いました。

はじめに訪れた奥会津博物館では、豊富な知識を持つ文化財専門員の渡部康人さんに分かりやすくご説明いただきながら、館内及び屋外展示を見学しました。手動のろくろによる木地づくりの体験もでき、先人達が木とともに暮らし、発展してきた歴史を体感することができました。

奥会津博物館の見学
奥会津博物館の見学
木地師文化等に関わる豊富で貴重な展示物が並んでいます
木地師文化等に関わる豊富で貴重な展示物が並んでいます
手動ろくろによる木地づくりの体験
手動ろくろによる木地づくりの体験

 

南会津の藍染めに関する展示も多く、見応えがあります
南会津の藍染めに関する展示も多く、見応えがあります
歌舞伎の展示についても説明いただきました
歌舞伎の展示についても説明いただきました
渡部さんの興味深いお話に引き込まれながら見学しました
渡部さんの興味深いお話に引き込まれながら見学しました
屋外に展示している馬宿、内部も見学できます
屋外に展示している馬宿、内部も見学できます
染屋、改修作業中のため内部は公開していません
染屋、改修作業中のため内部は公開していません
田島町に現存する最も古い民家、旧猪俣家住宅の内部を見学
田島町に現存する最も古い民家、旧猪俣家住宅の内部を見学

続いて、南会津町のほしっぱの家に移動し、昼食休憩したのち、木と関わりながら活動する女性2名のお話を伺いました。

はじめにお話いただいたMIDORIさんは、自ら所有する山から素材を採り、かごや木皿、まな板など生活に必要なものを手作りし、「山と生活をつなぐ制作」をしています。講演では、ご自身のインスタグラムに掲載している写真や動画等を紹介しながら、活動の内容や伝えたい思い、仲間と結成したグループでのワークショップや挑戦中の養蜂等についてお話しいただきました。

ジーママさんのチキンカレーセット、美味しくいただきました!
ランチはカフェ・ジーママさんのチキンカレーセット、美味しくいただきました!
MIDORIさん、山の恵みを生かしたものづくりを行っています
MIDORIさん、山の恵みと自然の造形を生かしたものづくりを行っています
インスタグラムの写真や動画を使って説明いただきました
インスタグラムの写真や動画を使って説明いただきました

続いてお話いただいたairiさんは、下郷町地域おこし協力隊員として、町を盛り上げ、町民と他地域の人々を繋ぐための様々な活動を行っています。講演では、自ら撮影した動画を用いてろくろによる木の器づくりについて紹介いただいた後、ご自身が森林と向き合うきっかけや、活動に込めた思いなどについてお話しいただきました。さらに、airiさんがインドで学んできた古典ヨガの体験も行いました。

airiさん、下郷町の地域おこし協力隊員として活動しています
airiさん、下郷町の地域おこし協力隊員として活動しています
ろくろを使った木の器づくりのほか、様々な活動を行っています
ろくろによる木の器づくりのほか、ウェブデザインやヨガ講師等、様々な活動を行っています
airiさんがインドで学んできた古典ヨガを体験!
airiさんがインドに渡り学んできた古典ヨガを体験!

参加された方からは、南会津という地で森や木を愛し、熱い思いを持って活動する方々のお話や作品に感心するとともに、とても良い刺激を受けたとの感想をいただきました。
また、ほしっぱの家では、㈱一十八日様のご協力により、南会津産のアロマオイル「クロモジ」の優しい香りを楽しむことができました。イベントに関わってくださった皆様のご協力に心より感謝いたします。