女性に向けたイベント「桃の剪定木を使った草木染めワークショップ」参加者募集!【募集は終了しました】
2023年8月23日
令和5年9月23日(土曜日、祝日)に、森林・林業担い手育成事業の一つとして、森や木、林業に関心のある女性に向けたイベント「桃の剪定木を使った草木染めワークショップ~ミニ茶道体験とともに自然の恵みを楽しむ秋の日~」を開催します。
今回は、福島市にある「染織工房おりをり」主宰の鈴木美佐子さんを講師にお迎えして、春先に伐り出した桃の剪定木から桃色の染液を抽出し、エコバックとしても活用できる『あづまぶくろ』を染めて作るワークショップを行います。
併せて、工房のスペースをお借りして、茶道裏千家淡交会教授の油井宗歌さんによるミニ茶道体験を行います。草木染めと美味しいお抹茶をいただきつつ、古民家の工房でゆるりと過ごす秋の一日。ぜひお気軽にご参加ください。
- 日 時 令和5年9月23日(土曜日、祝日)9時30分~15時30分
- 集合場所 一般社団法人福島県造園建設業協会 駐車場
工房まではマイクロバスにて移動します - 参加費用 おひとり様 1,200円(昼食代、講習費、材料費、保険加入)
- 募集人数 森や木に興味関心を持つ女性 20名
- 申込方法 次のいずれかの方法でお申込ください。
①応募フォームによるお申込(応募フォームへのリンク)
②チラシうら面の申込書欄にご記入のうえ、メール・FAXでのお申込
・FAX番号:024-521-3246
・メールアドレス:fukusien@violin.ocn.ne.jp - 申込締切 9月13日(水曜日)※但し、定員になり次第締切いたします
- 案内チラシ 画像をクリックすると、PDFファイルが拡大表示されます)
![チラシおもて[PDFファイル/784KB]](/wp-content/uploads/2023/08/eb5b8d135cb4f3e9efc55eff936ffec4-208x300.jpg)
![チラシうら[PDFファイル/632KB]](/wp-content/uploads/2023/08/2db6d9672294f37db5e7b727290c65fb-225x300.jpg)
- 応募フォーム用2次元バーコード
- 事務局
(公社)福島県森林・林業・緑化協会 林業労働力確保支援センター
TEL 024-521-3270(共通)担当:田中、秋山
FAX 024-521-3246(共通)
mail fukusien@violin.ocn.ne.jp
定員となりましたので、募集は終了いたします。
多数のご応募をいただきましてありがとうございました。