令和7年度「緑の雇用」FW集合研修の日程について(5月分、6月分)
2025年5月7日
令和7年度の「緑の雇用」担い手確保支援事業に係るFW(フォレストワーカー)集合研修の日程について、下記のとおり予定しております。
なお、今後の研修予定につきましては、随時ウェブサイトに掲載していきます。
(1)フォレストワーカー(FW)1年目研修(5月分、6月分)
- 開講式、林業の社会的責任と関係者との協働等研修
・日時 令和7年6月3日(火曜日)午前8時50分までに集合
・会場 南東北総合卸センター 3F第7会議室
・住所 郡山市喜久田町卸一丁目1-1 - 現場作業における安全力研修
・日時 令和7年6月4日(水曜日)午前8時50分までに集合
・会場 南東北総合卸センター 3F第7会議室
・住所 郡山市喜久田町卸一丁目1-1 - 刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育 ※既取得の方を除く
・日時 令和7年6月6日(金曜日)午前8時45分までに集合
・会場 福島空港公園緑のスポーツエリア 21世紀建設館
・住所 須賀川市田中字関林174-16 - 伐木等の業務にかかる特別教育 ※既取得の方を除く
・日時 令和7年6月11日(水曜日)~6月13日(金曜日)午前8時15分までに集合
・会場 福島空港公園緑のスポーツエリア 21世紀建設館
・住所 須賀川市田中字関林174-16 - 刈払機・チェーンソーのメンテナンス研修
・日時 令和7年6月24日(火曜日)~6月25日(水曜日)午前8時50分までに集合
・会場 フォレストパークあだたら 森林学習館
・住所 安達郡大玉村玉井字長久保68 - 獣害対策(全員受講)/普通救命講習(既取得の方を除く)
・日時 令和7年6月26日(木曜日)午前8時50分までに集合
・会場 フォレストパークあだたら 森林学習館
・住所 安達郡大玉村玉井字長久保68
※普通救命講習を取得済の方は、午前のみ受講となります
(2)フォレストワーカー(FW)2年目研修(5月分、6月分)
- 走行集材機械特別教育(学科) ※既取得の方を除く
・日時 令和7年5月19日(月曜日)午前8時45分までに集合
・会場 福島県林業研究センター 研修本館
・住所 郡山市安積町成田字西島坂1 - 走行集材機械特別教育(実技) ※既取得の方を除く
・日時 令和7年5月21日(水曜日)~5月23日(金曜日)のいずれかの日程
・研修会場 塙町内
・集合時間 決まり次第ご連絡します
・集合場所及び住所 決まり次第ご連絡します - 開講式、現場作業における改善力
・日時 令和7年6月5日(木曜日)午前8時50分までに集合
・会場 南東北総合卸センター 3F第9会議室
・住所 郡山市喜久田町卸一丁目1-1 - 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能講習① ※既取得の方を除く
・日時 令和7年6月9日(月曜日)~6月13日(金曜日)午前7時40分までに集合
・会場 本宮・田村自動車学校建機講習所(人数が多いため2機関に分けて受講)
・住所 本宮市高木舟場6-1 - 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能講習② ※既取得の方を除く
・日時 令和7年6月10日(火曜日)~6月14日(土曜日)午前7時40分までに集合
・会場 会場 郡山産業機械講習所(人数が多いため2機関に分けて受講)
・住所 郡山市田村町金屋字マセ口53 - 刈払機・チェーンソーのメンテナンス研修(フォローアップ)
・日時 令和7年6月18日(水曜日)~6月19日(木曜日)午前8時50分までに集合
・会場 フォレストパークあだたら 森林学習館
・住所 安達郡大玉村玉井字長久保68
(3)フォレストワーカー(FW)3年目研修(5月分、6月分)
- 伐木等機械・簡易架線集材装置等特別教育(学科) ※既取得の方を除く
・日時 令和7年5月20日(火曜日)午前8時45分までに集合
・会場 福島県林業研究センター 研修本館
・住所 郡山市安積町成田字西島坂1 - 伐木等機械・簡易架線集材装置等特別教育(実技) ※既取得の方を除く
・日時 令和7年5月21日(水曜日)~5月23日(金曜日)のいずれかの日程
・研修会場 塙町内
・集合時間 決まり次第ご連絡します
・集合場所及び住所 決まり次第ご連絡します - 開講式、現場作業における総合力研修
・日時 令和7年6月6日(金曜日)午前8時50分までに集合
・会場 南東北総合卸センター 3F第9会議室
・住所 郡山市喜久田町卸一丁目1-1