林業労働力の確保

センターの概要

認定事業体

雇用管理の改善

雇用情報の収集、提供

情報誌

緑の雇用

各種研修会の開催

助成事業

林業機械導入の推進

各種申請書等

問い合わせ

「林業就業支援講習in福島(4日間)」を開催しました!

平成28年8月22日(月曜日)から25日(木曜日)までの4日間、「林業就業支援講習in福島」を開催しました。

この講習は、厚生労働省委託事業として全国森林組合連合会の委託を受けて各都道府県にて実施するもので、新たに林業への就業を希望する方(原則45歳未満の方)を対象に、林業の基本知識の講義および林業体験、職場見学等を行いました。
今年度の参加者は8名となりました。

1日目…オリエンテーション、林業の基礎知識等の講義

郡山市のビックパレットふくしま会議室にて、オリエンテーションを行い、その後「林業の基礎知識」や「安全衛生に関する知識」等について講義を行いました。

自己紹介
自己紹介
講義の様子
講義の様子

当日は、台風9号が東日本を縦断しながら北上するという悪天候に見舞われましたが、8名全員が遅れることなく会場に到着し、無事に講義を終了することができました。

2日目…林業作業の見学・体験

この日もあいにくの曇り空でしたが、前日までの雨は止み、見学・作業体験を行うことができました。
マイクロバスで移動し、午前中は、塙町で伐出作業を行っている真名畑林業㈲の現場にて、チェーンソーによる伐倒作業および高性能林業機械の見学を行いました。

現場での説明
現場での説明
伐倒作業の見学
伐倒作業の見学
フェラバンチャーザウルスによる作業道開設
フェラバンチャーザウルスによる作業道開設
プロセッサによる造材作業
プロセッサによる造材作業

前日の雨で足元が悪い中での見学ではありましたが、普段はなかなか見ることが出来ないチェーンソーでの伐倒作業や、高性能林業機械による造材作業等を目の前で見せていただき、受講生たちはカメラやスマートフォンで撮影しながら熱心に見学し、また、活発に質疑応答を交わしていました。

午後は、バスで鮫川村まで移動し、除伐等作業体験及び丸太切り作業体験を行いました。
作業に入る前に、県南農林事務所の職員から、作業の説明と下刈り作業の実演があり、その後全員で除伐作業などを行いました。

下刈り作業の実演
下刈り作業の実演
除伐作業の体験
除伐作業の体験

続けて、枝打ち体験や丸太切り体験を行いました。

枝打ち、伐木作業の体験
枝打ち、伐木作業の体験
丸太切り作業の体験
丸太切り作業の体験

枝打鋸を使った作業が初めての方も、慣れている方もいる様子でしたが、楽しそうに作業を行っていました。
 

3日目…林業職場・木材利活用の現場の見学

曇り空ながら、過ごしやすい一日となった3日目の研修は、午前中、マイクロバスで二本松市へ移動し、藤田建設工業㈱により建設中の復興公営住宅を見学しました。こちらは、WOOD.ALCという新しい建材により国産材を大量に使用して建築されています。
はじめに、事務所で取組や工法等の説明を受けたあと、建設現場を見学しました。

事務所での説明
事務所での説明
建設中の復興公営住宅
建設中の復興公営住宅
住宅内の見学
住宅内の見学
質疑応答を交えながらの見学
質疑応答を交えながらの見学

こちらの住宅で採用されている「鉄骨+WOOD.ALC」によるハイブリット構造は、効率的で工期・工費の縮小が出来るだけでなく、木肌のぬくもりも感じることができる外観となっており、話題の建材による貴重な現場を見せていただくことができました。

午後からは、塙町まで移動して、協和木材㈱の大規模な製材工場及び集成材工場を見学しました。
こちらは、国産材製材では国内でも最大級の工場で、平成22年からは24時間稼働し、年間原木消費量は30万立方メートルになっています。
事務所内で説明を受けた後、製材工場を見学しました。

事務所での説明
事務所での説明
工場内を見学
工場内を見学

続けて、別の敷地にある集成材工場に移動し、内部を見学しました。

集成材工場を見学
集成材工場を見学
完成した製品が並ぶ倉庫
完成した製品が並ぶ倉庫

広い敷地内に並ぶたくさんの施設や機械・車両、そして積み上げられた大量の木材に圧倒されながら、なかなか目にする機会のない工場内を、興味深く見学していました。
いずれの施設も、担当者により丁寧にご説明をいただき、大変有意義な見学となりました。

4日目(最終日)…講演、林業就業者との対話、就業相談等、修了証の交付

この日は、初日と同じ郡山市のビックパレットふくしま会議室にて、講話、相談及び4日間の総括等を行いました。
はじめに、五十嵐保雄氏による講話「林業就業を志すために必要なこと」を聴講し、和やかな雰囲気の中、経験豊富な先輩の言葉に耳を傾けていました。

五十嵐氏の講話
五十嵐氏の講話
聴講の様子
聴講の様子

その後、今年度の緑の雇用FW3年生として活躍している㈲ウッド福生の菊池優子さんと当支援センター所属の林業地域支援アドバイザー2名による林業への就業・生活相談を行った後、4日間の講習の総括を行い、修了証の交付となりました。

菊池さんの自己紹介
菊池さんの自己紹介
アドバイザー、菊池さんとの個別相談
アドバイザー、菊池さんとの個別相談
修了証の交付
修了証の交付
記念の集合写真
記念の集合写真

最後に記念の集合写真を撮影し、4日間の研修は無事に終了しました。

参加者の皆さま、4日間お疲れ様でした。
この研修をきっかけに、今後ますます林業への興味・関心を深めていただけたら幸いです。
今年度は、1月に支援講習の20日間コースの開催も予定しております。こちらのコースでは資格取得もできますので、またぜひ福島にお越しいただき、ご参加くださいますようお待ちしております!