令和元年度 森林(もり)づくり研修会を開催します!【募集は終了しました】
2019年11月19日
令和元年12月3日(火曜日)午後1時30分より、郡山市のビッグパレットふくしま小会議室2・3にて「令和元年度 森林(もり)づくり研修会」を開催いたします。
この研修会は、林業就業者のキャリア形成を支援するため、森林づくりの理念や持続可能な森林経営等について学び、林業就業者の定着促進を図ることを目的に開催しております。
今年度は、NPO法人『ひむか維森(いしん)の会(宮崎県)』より3名の講師を迎えて、「林業事業体は持続可能な林業の実現にどう取り組むべきか」と題してご講演いただきます。
また、いわき市森林組合によるモデル的取り組みの事例発表を行います。
『ひむか維森(いしん)の会(宮崎県)』は、宮崎県の素材生産者により平成15年に設立の後、全国に先駆けて独自の『伐採搬出ガイドライン』等を策定し、社会的責任に応えられる『意欲と能力のある林業経営者』のモデルとなる取り組みを進めています。
いわき市森林組合による取り組みの発表報告と併せて、ぜひノウハウを学び取り、今後の事業展開に活かしてみませんか!
多くの関係者のご参加をお待ちしております。
(下記の画像をクリックすると、案内チラシが拡大表示されます。)


なお、聴講を希望される方は、事前に、上記チラシによりお申し込みをいただくか、下記の事務局までご連絡くださるようお願いいたします。
- 事務局
(公社)福島県森林・林業・緑化協会 林業労働力確保支援センター
TEL 024-521-3270(直通)担当:近藤
FAX 024-521-3246(共通)